『階段で転んでしまって、老人ホームに入らないといけなくなった…。でもお金もないしどうしたらいいの?』
『介護付き有料老人ホームに入っているのですが、要介護レベルが上がってしまって月額が払えなくなってしまいました。どうしたらいいですか。』
このような悩みを持っていませんか?
実は、上記のような悩みを持っている方は世の中にたくさんいます。
今回はこれらの悩みを解決できるような記事を書いていますので、ぜひ参考にしてください
※本ページにはPRが含まれます。
支払いができなくなってしまう理由
支払いができなくなってしまう理由はいくつかあります。
- 要介護レベルが上がって、介護費用が増加してしまった
- 子供に援助してもらっていたが、子供もお金が無くなってしまった
- 急な病気で余計にお金が掛かってしまった
このような理由で支払いができなくなってしまう方がいます。
見てもらえばわかるように、誰でも起こりうる内容です。
このような事態に備えて生活しましょう。
支払いができないと何が起きる?
月額の料金を滞納してしまうとどうなるのでしょうか。
最初に懸念されることは『強制的に退去させられる』ことですね。
月額を1度払えなかった程度で強制退去になるということはまずありえません。
だいたい1~3か月程度の猶予期間が与えられているため、すぐに支払わなければならないということもありません。
猶予期間は老人ホームごとによって異なるので、契約書を確認しましょう。
入居者本人に支払い能力がない場合は、身元保証人に連絡がいきます。
身元保証人も支払えない場合はやむを得ず強制退去させられるということもあります。
支払いができなくなった時の対処方法
支払いができなくなってしまった場合の対処方法についてまとめました。
強制退去させられても行き場がないというような状況に陥らないためにも参考にしてください。
- 生活保護を受ける
- 料金の低い老人ホームに移る
詳しくお話していきます。
生活保護を受ける
年金だけでは生活できなくなってしまった場合に生活保護を受けることができます。
また、生活保護だけでも暮らすことができる老人ホームもあります。
生活保護の担当者に、老人ホームでの生活をするためにお金が必要という旨を伝えましょう。
料金の低い老人ホームに移る
介護付き有料老人ホームのような月額が高い老人ホームに入居しているのであれば、もっと安い老人ホームに移ることを考えましょう。
どのような条件の老人ホームが安いのか、まとめてきたのでぜひ参考にしてください。
地方にある老人ホーム
立地の良い老人ホームは基本的に費用が高くなってしまいます。
そこで選ばれるのが、地方の老人ホームです。
都心部の老人ホームとサービス内容は変わらないが、値段は安いということが多々あります。
どうしても今いる老人ホームでないといけない、というこだわりがない限りは地方に移ることをおすすめします。
多床室を選ぶ
個室や2人部屋だと料金が高くなっている可能性があります。
多床室に移してもらうことで費用を抑えられることがあるので、相談してみましょう。
ただし、部屋の状況によっては移動できないこともあるので注意してください。
移動できない場合は素直に老人ホームを変えるか、生活保護を受け取りましょう。
駅から遠い場所を選ぶ
地方と同じ理由で、立地が悪いと料金が安くなっている傾向にあります。
ただ、駅から遠いという条件は都心部でもあるので、『家族が都心部に住んでいるからできるだけ離れたくない』という方にも対応できます。
入居金が0円のところを選ぶ
入居金とは、入居する際に支払わなければならないお金のことです。
介護付き有料老人ホームだと500万円くらいが相場となっています。
ただし、入居金が0円の介護付き有料老人ホームもあるので、頑張って探してみましょう。
注意して欲しいのが、入居金が0円なだけで月額がとても高いといった老人ホームです。
それでは意味がないので、月額も一緒に確認しましょう。
入居金を一括で払う
入居金が500万円だったとしたら、それを一括で支払ってしまったほうが後々楽になります。
老人ホームでは、『一括型』『分割型』『一部前払い』『一括か分割か選ぶ』という4つの方法があります。
500万円をいっきに支払うことは負担に感じるかもしれませんが、長期的にみると支払額を節約できていることになるので、できるだけ一括で支払ってしまいましょう。
また、入居金を一括で支払ったのに途中で老人ホームから出ることになった場合でも一部戻ってくるので安心してください。
年金だけで老人ホームに入居することは可能?
よくある質問の一つに『年金だけで老人ホームに入居することは可能か』という質問があります。
結論から言ってしまうと『年金だけでも生活できないこともないが、ほとんど無理』です。
老人ホームの相場についての理解をしていただいてから、年金と月額の計算をしていきましょう。
老人ホームの相場について次に説明します。
老人ホームの相場
文字で説明するよりも、表で説明したほうがわかりやすいので、簡単な表を作成してきました。
民間or公的 | 老人ホームの種類 | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
民間施設 | 介護付き有料老人ホーム | 0~数千万 | 20~30万程度+介護サービス費 |
住宅型有料老人ホーム | 0~数千万 | 15~30万円程度+介護サービス費 | |
サービス付き高齢者向け住宅 | 数十万 | 5~25万程度 | |
認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | 0~100万程度 | 10~20万程度 | |
シニア向けマンション | 1000万~数億円 | 10~30万 | |
公的施設 | 特別介護老人ホーム | 0円 | 10~20万 |
介護老人保健施設 | 0円 | 10~20万 | |
介護療養型医療施設 | 0円 | 5~20万 | |
軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0~数百万 | 5~20万 |
ではこちらの表に書いてある金額と年金を比べていきましょう。
年金の平均受給額
- 厚生年金の月額:150,000円
- 国民年金の月額:50,000円
平均してこれくらいの年金を受け取ることができます。
国民年金しかもらえないのであれば、老人ホームに居住することは難しいでしょう。
厚生年金をもらえる方であれば、特別養護老人ホームがおすすめです。
要介護3と認定されている方が入れる老人ホームです。
月額が安く、入居金が必要ないため厚生年金だけで暮らすことができます。
ただし、特別養護老人ホームは費用面やサービス内容が良い為、待機時間がとても長いです。
数か月から数年待つことは普通にあり得るので、急ぎで入りたいという方には難しいです。
特別養護老人ホームに入れない場合は?
軽費老人ホーム(ケアハウス)を利用しましょう。
ケアハウスの安いところを選べば国民年金だけでも入居できる場所が見つかります。
ただし、かなり限界ですので見つかったとしても満室ということもあり得ます。
まとめ
もう一度まとめておくと、支払いができなくなってしまったときは
- 生活保護を受ける
- 安い老人ホームに移る
この2つで対応しましょう。
身寄りがなく老人ホームの費用をだれも払えないのであれば、特別養護老人ホームに移されて生活保護を受けることになると思います。
何とかなるので、まずは生活保護を頼りましょう!