評判のいい老人ホーム

サンシティの評判を知りたい!実際の口コミをみて入居を検討しよう!

サンシティ 評判-サンシティ 評判のいい老人ホーム

サンシティとは、ホテルのような空間で上質な暮らしを与えてくれる高齢者マンションです。

いわゆる”高級老人ホーム”と言われる部類で、かなりの金額がかかってしまいます。

しかし、評判の高い介護・医療体制をもとめ、入居者希望者が後を絶たないのも事実です。

サンシティにはどのような魅力があるのでしょうか?

そこで今回は、サンシティの評判・口コミを集めました!

良い評判と悪い評判、どちらも紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください!

老人ホームを探すならまずは無料相談!
最短1分で登録完了!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
ご希望の入居エリア
ご希望の入居時期
1ヶ月あたりの上限予算
氏名
性別
年齢
介護度
ご相談者様の氏名
携帯電話番号
メールアドレス
入居予定者とのご関係
その他ご要望

個人情報の取り扱い」「利用規約」に同意する

サンシティの概要

サンシティ立川昭和記念公園の概要
入居時 3,151万円~1.04億円
月額 19.44万円~32.94万円
所在地 〒190-0031
東京都立川市砂川町2丁目71-1
アクセス
  • JR中央線「立川」駅北口より、バスに約14分乗車 「大山団地東」バス停にて下車 徒歩約3分
利用対象者
  • 原則70歳以上
  • 自立
  • 全国から受け入れ可

※サンシティ立川昭和記念公園の場合

サンシティの入居金は、なんと1億円超え!

まさに”高級老人ホーム”って感じがしますよね。

高級ホテルのような共有スペースとゆったりとした広さのあるプライベートルームで、充実の居住空間を造りあげています。

老人ホームの部屋はベッドとトイレなど最低限の設備しかイメージがありましたが、サンシティは違います。

まず、寝室とダイニングとキッチンがついている広めの部屋で、もちろん家具付きです。

冷蔵庫などの電化製品も揃っており、自宅からはなにも持ち込まなくても快適に過ごすことができるでしょう。

部屋にキッチンがついているので、自炊をすることも可能です。

しかし、サンシティでは「食」にとてもこだわっています。

高級料亭やホテルなどで豊富な経験を積んだシェフたちが、専属の栄養士と連携して健康に配慮した食事が毎日提供されているのです。

公式サイト:サンシティ

サンシティの施設一覧

サンシティの施設一覧を確認していきましょう。

【東京都】

【神奈川県】

【埼玉県】

【千葉県】

【大阪府】

【京都府】

【兵庫県】

サンシティの良い評判・口コミ

サンシティの良い口コミを集めました。

施設の評判はどうなっているのでしょうか?

早速確認していきましょう!

「スタッフの対応はとても親切!」

スタッフの方全てが非常に物腰柔らかく、親切丁寧です。
また、入居されてる皆さんも落ち着かれてて生活を楽しまれてるように見て取れます。

引用元 Google

知り合いさんが入居しています
遊びに行ったら スタッフの対応も丁寧で中がとても綺麗で 食堂はホテルみたいです
ウェイターさんの気配りがすごい

引用元 Google

「サービスの質が高く充実している!」

母が入居していますが、建物や設備は最高で、従業員の方々の対応も素晴らしいです。清掃も隅から隅まで本当に行き届いています。施設内には病院や看護師が24時間常駐する一時介護施設などがあり、高齢者が安心して暮らせる医療支援があります。建物の近くにはスーパーや歯科、温泉などもあり日常生活は非常に便利です。
(中略)
特に母が気に入っているのは、サークル活動の充実です。母は、ラジオ体操、座ストレッチ、太極拳、折り紙教室、ちぎり絵教室、押し花教室、合唱などに参加し、入居者の方々との交流が図られお友達も増えると、とても喜んでいます。これだけ多くの種類のサークル活動を企画できるのも280名を超える入居者を抱える施設規模と経営環境によるものだと思います。

引用元 Google

「楽しいイベントも開催されている!」

サンシティの悪い評判・口コミ

応援家族の悪い口コミを集めました。

良い評判があれば、悪い評判も付きものですから仕方ないですよね。

しかし、悪い評判・口コミを確認しておけば、入居後「こんなはずじゃなかった…」なんて思いをせずに済みますよ。

早速確認していきましょう。

「費用が高い」

覚悟はしていましたが、やっぱり費用は高いですね…。

父母の最期の家として買いましたが、初期費用は当時住んでいた家を売り用意しました。

入居後も毎月30万円程かかるので、そこまで金銭的余裕はありません。

しかし、その他の費用はそこまでかからないようなので、最初に説明された費用だけしっかり考えておけばいいかなとは思います。

50代/女性/主婦さん

老人ホーム費用は現役時代から貯めておこう!

サンシティに入居するとなったら、ある程度まとまったお金が必要になるということがわかりましたね。

具体的に老人ホームについて考え始めるのは高齢になってからだと思いますが、そのときの主な収入が年金ですよね。

年金だけで老人ホーム費用を貯めようとすると、年々かかるかわかりません。

そのため、現役時代からコツコツと貯金をしておくことが大切なのです。

貯金に加え、退職金・子供たちからの支援・不動産収入・有価証券の配当などを、老人ホームの資金に充てている人が多いです。

入居後の資金に関しても同様で、もう家に戻るつもりがない人は家を売ったり貸しに出したりして、収入を得ています。

老人ホームに入居するために必要な予算【具体例で解説】
介護や老後に対する不安というのは、費用の面からきていることが多いです。 有料老人ホームに住むとなれば、初期費用でも数百万円、10年住めば2000万円は余裕でこえてしまいます。 入居金や月額をどのようにしていくのか、若いうちからし...

「認知症への対応が整っていない」

施設は豪華だが、認知症高齢者への対策も受け入れも全くなっていない。
健常棟で生活を謳歌できる状態と、寝たきりやひどい状態になってケア棟へ入るまでの間の対策受け入れは、個人で訪問看護ヘルパーでやりくりしなくてはならず、あれだけ高額の入居費を払ったかいが無い。

引用元 Google

認知症になったらグループホームを利用しよう!

ほとんどのサンシティでは、自立した方を対象としており、認知症の方の受け入れは行っていません。

しかし、サンシティのロイヤルケアでは、介護を必要としている方を対象としています。

ですので、認知症や寝たきりの方でも安心して入居することが可能です。

認知症の方は、サンシティロイヤルケアへ入居することをオススメします。

しかし、ロイヤルケアの施設数は少ないので、お近くにないこともあるでしょう。

そのような方には、グループホームをオススメします。

グループホームは、認知症専門の老人ホームで、認知症ケアに特化したスタッフがそろっています。

ご家族などでは限界を迎えやすい認知症介護でも、プロに任せることでお互いに安心できますよね。

グループホームの費用はどのくらい?【サービス内容も紹介】
『グループホームに入居したいと考えているのですが、予算の検討が付いていません。詳しく教えてもらえませんか?』 グループホームに入居を考えている方から、このような相談をされました。 確かに、老人ホー...

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

サンシティについては理解していただけたでしょうか?

評判・口コミは、老人ホームを選ぶ際の貴重な判断材料となりますので、ぜひ参考にしてみてください。

素敵な老人ホームに出会えることを、心より祈っています!

老人ホームの選び方を徹底的に解説!【失敗しないために必要なこと】
『老人ホームはどのようにして選べばいいですか?』 『後悔したくないの、老人ホームを選ぶ際に注意する要素を教えてくれませんか?』 老後の大半の時間を老人ホームで過ごす...
老人ホームを探すならまずは無料相談!
最短1分で登録完了!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
ご希望の入居エリア
ご希望の入居時期
1ヶ月あたりの上限予算
氏名
性別
年齢
介護度
ご相談者様の氏名
携帯電話番号
メールアドレス
入居予定者とのご関係
その他ご要望

個人情報の取り扱い」「利用規約」に同意する

タイトルとURLをコピーしました