コラム

緊急事態宣言でデイサービスはどうなる?働く人たちは何を思っているのか?

介護タクシー 料金-デイサービスに向かう車イスのシニア女性 コラム

世界的大流行となっている「新型コロナウイルス

その感染者は日本でも1万人を超えました。

感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発令されましたね。

緊急事態宣言で休業を余儀なくされている施設は多くありますが、デイサービスなどの介護施設はどうなっているのでしょうか?

要介護者にとって必要不可欠である介護サービスです。

まるっきり利用できないとなってしまえば、最悪は命の危機にも勅命しますよね。

そこで今回は、緊急事態宣言後のデイサービスについて徹底解説していきたいと思います!

デイサービス職員の声なども紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください!

緊急事態宣言で介護施設はどうなる?介護サービスは受けられるの?
世界的大流行となっている「新型コロナウイルス」。 日本でも感染の勢いはとどまる所を知らず、東京では100人以上の新たな感染者が日々確認されています。 これ以上の感染を防ぎ、国民の安全を守るために「緊急事態宣言」が出されました。 ...

※本ページにはPRが含まれます。

緊急事態宣言で介護施設どうなる?デイサービスへの休業要請は

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が、4月7日に発令されましたね。

効力は5月6日までとし、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡の7都道府県で発令されています。

緊急事態宣言によって、施設の休業などを国から要請することができますが、休業要請の対象となる施設は、各都道府県に決定が任されています。

では、デイサービスなどの介護サービスはどうなっているのでしょうか?

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議では、以下のような提言がされています。

感染が流行している地域においては、福祉施設での通所サービスなどの一時利用を制限(中止)する、入院患者、利用者の外出、外泊を制限(中止)する等の対応を検討すべきである。

引用元 厚生労働省:新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言

厚生労働省は、デイサービスなどの通所施設とショートステイなどの短期間入所施設のみ使用の制限や休業が要請できるとしています。

デイサービスに対して休業要請までは出ていないようですが、自治体から休業要請を行う可能性も出てきています。

しかし、現在のところデイサービスの休業要請に至っている自治体はありません。

そうすれば事業者が自主的な判断で休業しなければいけないので、経営面から見たら苦渋の決断ですよね。

老人ホームを探すならまずは無料相談!
最短1分で登録完了!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
ご希望の入居エリア
ご希望の入居時期
1ヶ月あたりの上限予算
氏名
性別
年齢
介護度
ご相談者様の氏名
携帯電話番号
メールアドレス
入居予定者とのご関係
その他ご要望

個人情報の取り扱い」「利用規約」に同意する

老人ホームでは集団感染も起きている!

実際に、介護施設で集団コロナ感染は起きています。

大田区の特別養護老人ホーム(特養)で、クラスター感染が起きました。

男性職員の感染から始まり、入居者12人の感染が確認されたのです。

高齢者の感染は非常にリスクが高く、命の危険もあります。

休業要請が出ていない施設での感染が広がれば、今後国からの休養要請が出る可能性もあるのではないでしょうか?

デイサービスは三密に当たる危険な場所!

緊急事態宣言 デイサービス-老人ホームの外観

新型コロナの感染拡大を防止するには、「3つの密」を避けることが重要だとされています。

安倍首相の会見でも毎回のように聞きますよね。

3つの密とは以下の内容を指します。

  1. 換気の悪い密閉空間
  2. 多数が集まる密集場所
  3. まじかで会話や発生する密集場面

こうして3つの密を改めて確認すると、デイサービスはまさしく三密に当てはまることがわかります。

さらにデイサービスは、長期入所している老人ホームと比べ、利用者・施設スタッフ共に行動範囲が広いので感染のリスクが高いと言えます。

デイサービス以外での外出を厳しく制限できるわけではありませんし、どこかで感染源を拾ってくる可能性があるということですね…。

デイサービスで行われている新型コロナ感染対策は?

デイサービスは利用者からすれば生活リズムの一つでもあり、感染の危険はありますがむやみに休業することはできません。

しかし、日々増加していく感染者をみて、やむを得ず休業を判断する事業者もいるでしょう。

では、デイサービスを休業した際は、どのような対応を行なっているのでしょうか?

実際に休業したデイサービスは、施設スタッフが利用者の自宅を直接訪問するなどし、別の方法で必要な介護サービスを提供しています。

介護スタッフが訪問することで、他の利用者との密集を避けることができ、必要な介護サービスを受けることができます。

介護は快適な日常生活を過ごす上で必要なものです。

デイサービスが休業しても介護を受けられるのであれば、一安心ですね。

サービス利用者はどのように対処しているのか?

休業していないデイサービス利用者の反応は、人それぞれです。

感染防止をいちばんに考え、デイサービスの利用をキャンセルする方も増加しています。

しかし、「家にいても退屈」「介護サービスはしっかり受けたい」「生活リズムを崩したくない」などの理由で、今まで通りデイサービスに通う方もいます。

先ほども言ったように、介護サービスは日常生活を送る上で必要なものですから、キャンセルすべきかどうかは一概には言えませんよね。

しかし、外出自粛の世の中で「家にいても退屈」という理由で通い続けるのはどうなんでしょうか…。

デイサービスをキャンセルする利用者の中には、ご家族が自宅で介護をしているケースもあります。

新型コロナの拡大で仕事も休みになったり、在宅勤務になったりなどで、日中自宅で介護を手助けすることが可能になっているからです。

デイサービスで働く人たちは何を思っているのか?

自分が働く仕事場が三密に当てはまることから、デイサービスのスタッフは感染への危機感を持っています。

また、自分が感染源となり利用者たちに感染させてしまうことも懸念しています。

高齢者のリスクは非常に高いですし、その点は必要以上に気にしているのではないでしょうか。

「高齢者のリスクが高いことはわかってんだろ!休業にしてくれ!」といいたい気持ちもよくわかります。

そのためデイサービスのスタッフの中では、休業を望む声が増えているのです。

さらに学校の休校などで、仕事を休んでいるスタッフも増えています。

元々人手不足が問題となっている介護業界ですが、休む職員が増え一人当たりの負担が大きくなっていることも現状です。

感染に怯える精神的負担と肉体的負担を感じていれば、デイサービスのスタッフが休業を望むのも理解できますよね。

デイサービスに行けないのなら、在宅介護サービスを利用しよう!

利用しているデイサービスが休業したり、感染のリスクを考えて利用を停止したりしている人も増えているでしょう。

しかし、日頃から利用していた介護サービスをゼロににするのは、少し不安ですよね。

そのような不安を抱えている人は、在宅介護サービスを利用してみてはいかがでしょうか?

「けどそれって、結局ホームヘルパーさんと関わることになるから、感染のリスクがあるかも…」と、思う人もいるかもしれません。

しかし、在宅介護サービスは、利用時間を選ぶこともできるので、短い利用時間を選択することで感染のリスクを最小限に抑えることもできますよ!

では、ここで主に利用されている在宅介護サービスを紹介していきます!

  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 訪問リハビリテーション
  • 訪問看護

訪問介護

訪問介護とは、ホームヘルパーが要介護者などの自宅を訪問し、利用者が必要としている介護を提供するサービスです。

サービスを行う人は、訪問介護員といい「介護福祉士」や「ホームヘルパー」を指します。

ホームヘルパーとして働けるのは、「介護福祉士」「介護員養成研修修了者」「介護職員初任者研修修了者」など、専門的な知識を持ち資格を取得した人たちです。

訪問介護では、「身体介護」「生活援助」「通院等乗降介助」の3つのサービスを行ってくれます。

「身体介護」では、主に食事介助・排泄介助・着脱介助・入浴介助が主なサービス内容です。

「生活介助」では、洗濯・掃除・買い物など、日常生活に必要な支援を行ってくれます。

「通院等乗降介助」では、通院の際に必要な乗車や降車を介助するサービスのことです。

訪問介護ってどんなサービス?料金・利用対象者などを徹底解説!
「訪問介護」は、在宅介護サービスの中で最も中心となるサービスです。 在宅介護を始めるにあたって、ほとんどの人が利用を検討しているサービスでしょう。 利用するにあたって、サービス内容や料金、失敗しない選び方など気になりますよね? ...

訪問入浴介護

看護師や介護職員が、巡回入浴車で自宅を訪問し、入浴介助してくれるサービスです。

自宅の浴槽が利用できない人や、デイサービスなどを利用しているため入浴には介助がない人が、通常ではこのサービスを利用しています。

入浴前に血圧・体温測定などの体調確認が必ず行われ、体調に問題があったら部分浴や清拭に変更される場合もあります。

訪問入浴介護の料金は?サービス内容・利用対象者・当日の流れを徹底解説!
訪問入浴介護とは、名前の通り、在宅で受けることのできる入浴サービスのことです。 自宅の浴槽が狭かったり、ご家族だけでは入浴支援が困難だったりする場合に利用されるサービスです。 デイサービスで入浴までできる場合もありますが、通所サ...

訪問リハビリテーション

理学療法士や作業療法士が利用者の自宅でリハビリを行ってくれるサービスです。

自立できる人には歩行訓練、歩けない人には筋力をつけるための訓練、寝たきりの人には離床を促すなど、身体状況に合わせてリハビリを行ってくれます。

リハビリの内容によっては、環境を整えるために住宅のリフォームも必要となってきます。

訪問看護

訪問看護とは、疾患のある利用者の自宅を看護師などが訪問し、療養上の世話や診療の補助を行うサービスのことです。

医療処置に関わる対応をするので、医師が必要と認めた要介護者のみサービスを受けることができます。

具体的には以下のようなサービスが行われています。

  • 血圧や体温、病状のチェック
  • 入浴・食事・排せつ介助
  • 医療処理
  • 医療機器の管理(在宅酸素、人工呼吸器など)
  • 身体機能回復や嚥下機能訓練などのリハビリテーション
  • ご家族への介護指導や相談

訪問看護サービスを提供しているのは、病院・診療所と看護ステーションです。

実際に利用者の自宅を訪ね、サービスを提供するのは、看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・保健士などの専門スタッフです。

訪問看護の料金が知りたい!介護保険と医療保険で負担額は違う?
訪問看護とは、看護師が利用者の自宅を訪ね、病気に応じた適切な処置を行ってくれるサービスです。 近年では、「最期は自宅で迎えたい」「入院はしたくない!住み慣れた家がいい!」などといった要望も増えてきています。 そのため、需要が高く...

まとめ~緊急事態宣言後のデイサービス~

最後まで読んでいただきありがとうございます。

緊急事態宣言後のデイサービスの対応については理解していただけたでしょうか?

デイサービスはひとつの生活リズムでもあり、必要なものでもありますが、いま大切なのは感染を少しでも止めることです。

自分が感染しないためにも、感染者をこれ以上増やさないためにも、今できることは何なのか今一度考えてみましょう。

デイサービスの利用をやめても、訪問介護などのサービスを利用して介護を受けることもできます。

感染のリスクを最小限に抑え、必要な介護サービスを受けられる方法を見つけましょう!

そして、新型コロナウイルスの感染危機の中、働いてくれている介護業界などの人たちへの感謝も忘れてはいけませんね。

在宅介護サービスにはどのような種類があるの?在宅介護を受けるまでの流れを解説!
近年では、自宅で療養をしたい人も増えてきているため、「在宅介護サービス」のニーズが高まってきています。 そんな在宅介護サービスには、様々な種類があるのをご存知でしょうか? 身体状況や環境によって、利用すべき採択介護サービスは異な...
老人ホームを探すならまずは無料相談!
最短1分で登録完了!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
ご希望の入居エリア
ご希望の入居時期
1ヶ月あたりの上限予算
氏名
性別
年齢
介護度
ご相談者様の氏名
携帯電話番号
メールアドレス
入居予定者とのご関係
その他ご要望

個人情報の取り扱い」「利用規約」に同意する

タイトルとURLをコピーしました