ラ・ナシカとは、全国でサービスを展開している介護付き有料老人ホームです。
専門家によるサポートが充実していて、暮らしやすい空間が整っていることから人気の老人ホームになっています。
さまざまなレクリエーションが用意されているので、入居同士の交流も深まりやすく毎日楽しく生活できるでしょう。
老人ホームに入居するのに不安を感じる方も多くいらっしゃいますが、サービスが充実していて楽しく過ごせそうな施設なら入居したいとは思いませんか?
そこで今回は、ラ・ナシカについて詳しく解説していきたいと思います!
老人ホームを選ぶ際の重要な判断材料となる評判・口コミを紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

ラ・ナシカの概要
ラ・ナシカちはやの概要 | |
---|---|
入居時 | 10万円 |
月額 | 159,180円 |
所在地 | 〒813-0035 福岡県福岡市東区松崎4丁目33-21 |
アクセス |
|
利用対象者 |
|
※ラ・ナシカちはやの場合
ラ・ナシカは、24時間365日安心のサービスで、暮らしやすい介護付き有料老人ホームです。
シーツ交換やゴミ出し、部屋の掃除など基本的な家事はすべてスタッフが行ってくれるので、不便を感じることなく過ごすことができるでしょう。
万が一困ったことがあれば、施設スタッフが24時間常駐しているので、すぐに助けを求めることができます。
身体介助のサポートも整っており、食事や入浴、排せつなど介護スタッフが心を込めて対応してくれます。
その中でも、最も力を入れているのはリハビリテーションです。
理学療法士や作業療法士などを多く採用しており、器具などを使った本格的なリハビリを受けることができます。
「1人で歩けるようになりた!」「自分でできることを増やしたい!」などと目標をおく方も多く、目標に向けスタッフがしっかり寄り添ってくれますよ。
また、急な体調の変化にも迅速に対応してくれます。
協力医療機関との連携はバッチリで、緊急搬送やその他の必要な処置などすぐに対応してくれるので安心です。
公式サイト:ラ・ナシカ
ラ・ナシカの施設一覧
ラ・ナシカの施設一覧を確認していきましょう。
【北海道】
- ラ・ナシカていね
- ラ・ナシカあさり
- ラ・ナシカあさひかわ
【宮城県】
- ラ・ナシカせんだい
【秋田県】
- ラ・ナシカあきた
【埼玉県】
- ラ・ナシカみさと
- ラ・ナシカさいたま
【茨城県】
- ラ・ナシカひたちなか
【栃木県】
- ラ・ナシカあしかが
【東京都】
- ラ・ナシカこまつがわ
【千葉県】
- ラ・ナシカあすみが丘
- ラ・ナシカたかしな
- ラ・ナシカこぶけ
- ラ・ナシカさくら
【神奈川県】
- ラ・ナシカよこすか弐番館
- ラ・ナシカ上大岡
- ラ・ナシカよこすか
【山梨県】
- ラ・ナシカこうふ
- ラ・ナシカやまなし
【静岡県】
- ラ・ナシカしまだ
- ラ・ナシカ三保の松原
【長野県】
- ラ・ナシカちの
- ラ・ナシカうえだ
- ラ・ナシカまつもと
- ラ・ナシカまつもと弐番館
【愛知県】
- ラ・ナシカあらこがわ
【大阪府】
- ラ・ナシカこのはな
- ラ・ナシカすみのえ
- ラ・ナシカつるみ
- ラ・ナシカかみいし
【岡山県】
- ラ・ナシカくらしき
- ラ・ナシカくにとみ
【香川県】
- ラ・ナシカこうざい
【愛媛県】
- ラ・ナシカもりまつ
【福岡県】
- ラ・ナシカこくら
- ラ・ナシカふじまつ
- ラ・ナシカみとま
- ラ・ナシカちはや
- ラ・ナシカおとがな
ラ・ナシカの良い評判・口コミ
ラ・ナシカの良い口コミを集めました。
施設の評判はどうなっているのでしょうか?
早速確認していきましょう。
「季節に合ったイベントがたくさん用意されている」

季節感溢れたイベントがたくさん開催されています。
スタッフの方が、事前に月間イベント表を作成して告知してくれるので、私たちも予定を合わせやすく参加できるのでありがたいです。
イベントの際は、手作りで壁などの飾りつけまで用意されていて、細かいところから手が込んでいます。
施設内だけでなく、買い物や外食など、外出するイベントも多く用意されています。
しかし、動くのが億劫になってしまうのか、あまり出かけたがらない入居者の方もいるみたいです。
基本自由参加ですが、あまり連れていかないとすぐに歩けなくなってしまったりするので、もし母が行きたがらないようにしていたら無理にでも外に連れてってほしいとお願いしています。
そのようにお願いするご家族の方は他にもいるみたいです。
50代/女性/ぼたんさん
「スタッフのみなさんが親切」
皆さん、親切です。シッカリした環境で、安心してお願いできます。
引用元 Google
「施設内がいつもキレイ」
いつも綺麗に掃除がしてあります。職員さんもいつも笑顔で親切です。
引用元 Google
「礼儀正しいスタッフさんが多い」
スタッフが皆礼儀正しくて入居者さん達に、優しくとても良い施設ですよ🤗興味のある方は、是非とも一度見学に言ってみて😊😊😊
引用元 Google

「バリアフリーにもなっていて文句なしの施設」

清潔感や雰囲気など、文句なしです。
綺麗めのビジネスホテルみたいな感じでした。
個室内はバリアフリーが徹底されているので、転倒などのリスクも防げると思います。
父はあまり協調性がないので、部屋で一人で過ごすことも多いと思うので、部屋内の安全が確保されているのは安心です。
数時間おきにスタッフさんが安否確認を行ってくれるみたいなので、万が一のときも安心だと思っています。
40代/女性/ラムネさん
ラ・ナシカの悪い評判・口コミ
ラ・ナシカの悪い口コミを集めました。
「悪い評判があるの?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、メリットもあればデメリットもありますし仕方ないですよね。
しかし、悪い評判を確認しておけば、同じようなトラブルを事前に回避することができます。
そこで今回は、悪い評判・口コミと一緒にそのトラブル回避法も紹介していきたいと思います。
早速確認していきましょう。
「スタッフの教育がなっていない?」
スタッフは、基本的なおむつの当て方も知らないため、一晩で巻きおむつを8枚ほど使用されていました。下痢でも、なんでもない状態の一晩にです。それが、連日行われたため、さすがに意見させていただきました。
また、車椅子移乗なども、研修を受けていないというスタッフが実施しており、ひどい有り様でした。
看護師の中には、私たち家族に声を荒げる場面もありました。他の入所者さんが、施設長に、あの看護師さんが怖いと訴えている場面もありました。
中には、いいスタッフもいましたが、全体的にあまりの素人ぶりに我慢できず、退所しました。
これがいまの日本の介護の実情かと思うと、将来に不安しかありません。引用元 Google
「スタッフの態度が悪い」
職員がロボットみたいだし、看護師の態度悪いし、最悪です。
引用元 Google
老人ホームを選ぶ際は施設長を要チェック!
老人ホームを選ぶ際は、施設長を必ずチェックしておきましょう。
施設長とは、その老人ホームを統括し、施設のマネジメントやスタッフの教育などをしています。
そのため、施設長の考え方や人柄が老人ホームの雰囲気に直結するといっても過言ではありません。
施設長の入居者に対する想い・接し方が、そのまま施設スタッフに受け継がれるということです。
スタッフの質を見極めるためにも、見学や体験入居の際には必ず施設長と話しておくようにしましょう。

まとめ~ラ・ナシカの評判~
最後まで読んでいただきありがとうがざいます。
ラ・ナシカについては理解していただけたでしょうか?
ラ・ナシカへの入居を検討している方は、ぜひ今回の記事で紹介した評判・口コミを参考にしてみてください!
素敵な老人ホームに出会えることを、心より祈っています!
