トラストガーデンでは、老人ホームに入ってもその人らしく最期まで過ごしていただけるよう、質の高いサービスを提供しています。
介護事業以外のメディカル事業やホテルレストラン事業などのノウハウを活かし、食事や医療の観点からも充実のサービスを実現しているのです。
トラストガーデンだからこそ実現できる、心身ともに安心・安全・豊かな環境が整っているということですね。
そこで今回は、そんなトラストガーデンについて詳しく解説していきたいと思います!
さらに、実際にトラストガーデンを利用している方やそのご家族からの評判・口コミを集めましたので、ぜひ最後まで読んでみてください!

トラストガーデンの概要
トラストガーデン桜新町の概要 | |
---|---|
入居時 | 0円∼6,530万円 |
月額 | 33万円~134.1万円 |
所在地 | 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2丁目11-1 |
アクセス |
|
利用対象者 |
|
※トラストガーデン桜新町の場合
トラストガーデンでは、国が定めた基準よりも多い人員体制をとり、質の高い介護サービスを実現しています。
しかし、介護スタッフが多いからといってすべてを手伝うのではなく、自分でできることは自身でやってもらい自立支援に繋げているのです。
まだ自立して生活できるのに、老人ホームに入ったからといって介助してもらうシーンが増えてしまうと、逆に介護度があがってしまうこともあります。
トラストガーデンでは、自立している方や医療ケアが必要な方など、一人一人に合った介護サービスを提供することで、「自分らしく」生活できることをサポートしているのです。
24時間看護スタッフは常駐しており、身体状況に合った個別のリハビリプログラムも用意していますので、体調が不安な方でも安心して入居できるでしょう。
また、さまざまなイベントも開催されています。
なんと毎日日替わりで実施されており、書道や麻雀、コンサート鑑賞などジャンルは多彩です。
得意なことがあれば講師として参加することもできますし、施設に入ってから新たな趣味を見つける方も多くいますよ。
イベントやアクティビティを通して他の入居者の方たちとの交流も深まります。
このような活動を通して生きがいを見つけたり、心身ともに豊かになったりして、生活の質が向上する入居者の方も多くいるので、トラストガーデンでも最も力を入れている取り組みのひとつです。
公式サイト:トラストガーデン
トラストガーデンの施設一覧
トラストガーデンの施設一覧を確認していきましょう。
【東京都】
- トラストガーデン杉並宮前
- トラストガーデン荻窪
- トラストガーデン桜新町
- トラストガーデン用賀の杜
- トラストガーデン等々力
- トラストガーデン東嶺町
- トラストガーデン常盤松
- トラストガーデン南平台
- トラストガーデン本郷
- クラシックガーデン文京根津
【神奈川県】
- らいふアシスト馬車道
【愛知県】
- トラストグレイス白壁
- モーニングパーク主税町
【滋賀県】
- アクティバ琵琶
【京都府】
- トラストガーデン四条烏丸
【兵庫県】
- トラストガーデン宝塚
- トラストグレイス御影
トラストガーデンの良い評判・口コミ
トラストガーデンの良い口コミを集めました。
施設の評判はどうなっているのでしょうか?
早速確認していきましょう。
「満点?レベルでいい老人ホーム」
施設においてどういう事が満点なのかはわからないけれど、ここはいいところだと思います。
引用元 Google
「経験豊富な介護スタッフが多い」
経験豊富な介護職員様がいらっしゃる施設です。
引用元 Google
「とてもキレイな老人ホーム」

外観もそうだけど、それ以上に施設内がとてもキレイでした。
クローゼットやバルコニーなど、一人暮らしには十分な施設だと思います。
収納があることである程度まとまった量の服を置いておけるので、忙しくて面会にしばらく行けないときも安心です。
もちろん洗濯はしてくれますが。
40代/女性/とんがりさん
「夫婦専用の部屋は広くて設備も充実している」

叔母が夫婦で入居しています。
夫婦用の部屋なのでとても広くて、ベッドも2台あり老人ホームの施設としては十分すぎると感じました。
窓も大きくて昼間は日光がちゃんと入るし、冬も暖かそうで、過ごしやすい環境で暮らせると思います。
共有スペースも広くてキレイで、共有のシューズボックスもあり部屋に荷物が増えなくていいなと思いました。
40代/女性/主婦さん
「毎日、日替わりでイベントが実施されている」

毎日、なにかしらのイベントをやっていてどれも楽しそうです。
書道教室や俳句の会、健康体操など毎日日替わりでさまざまなイベントが実施されているそうです。
参加するイベントだけでなく、プロの演歌歌手がきてコンサートを開いてくれたり鑑賞タイプのものも実施されているみたいです。
ずっと続けている趣味などがあれば、イベントの講師になることもできるみたいで、母も楽しそうに毎日イベントに参加しています。
50代/男性/大豆マンさん
トラストガーデンの悪い評判・口コミ
トラストガーデンの悪い口コミを集めました。
「悪い評判があるの?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、メリットがあればデメリットもありますし仕方のないことなのかもしれませんね。
しかし、悪い評判・口コミを理解しておくことで、同じようなトラブルを事前に回避することができます。
そこで今回は、悪い評判・口コミだけでなく、そのトラブル回避法も一緒に紹介していきたいと思います!
早速確認していきましょう。
「介護サービスには満足しているけど費用が高い」

サービスはいいし、施設内もキレイで申し分ない。
ただ、入居金は非常に高い。
高級老人ホームという括りなんだと思います。
他の老人ホームに移り住まない、本当に終の棲家という覚悟で支払いをしました。
毎月の費用も、なんだかんだで30万円ほどかかります。
正直、入居金で高額な支払いは終わった気でいたので、毎月の支払いは少しキツイものがあります。
けど、施設スタッフの方は本当に手厚く介護をしてくれるので仕方ないのかなと思います。
実際にこないだ仲の良かった入居者の方が大挙してしまったのですが、理由を聞いたところ「毎月の支払いが厳しかったから」といっていました。
50代/女性/三毛猫さん

老人ホーム費用の集め方!
悪い評判・口コミというより、「とにかく費用が高い…」といった心の嘆きでしたね。
その分サービスやスタッフさんの質は高いと言っていますが、やはり入居金・月額費用ともに高いと支払いはきつくなってしまいますよね。
トラストガーデンのような、いわゆる高級老人ホームに入居する場合は、現役時代からコツコツと老人ホーム資金を貯めておくことをオススメします。
しかし、介護が必要になってから老人ホームへの入居を検討し始めた方には無理な話ですよね。
そのような方は、年金や退職金、子供たちからの援助、アパート経営や有価証券の配当などから老人ホームの費用を用意するのもひとつの手です。
また、口コミにもあった通り「終の棲家」としてトラストガーデンへ入居しようとしている方は、自宅を売ったり貸しに出したりして、老人ホーム資金を用意することもできるでしょう。

まとめ∼トラストガーデンの評判∼
最後まで読んでいただきありがとうございます。
トラストガーデンについては理解していただけたでしょうか?
費用は高くなってしまいますが、その分満足度の高い介護サービスが提供されているということがわかりましたね。
親切な介護スタッフの方も多いので、安心して親を預けることができるのではないでしょうか?
トラストガーデンへの入居を検討している方は、ぜひ今回の記事で紹介した評判・口コミを参考にしてみてください!
素敵な老人ホームに出会えることを、心より祈っています!
